2011年06月18日
BOUZプロダクション ドラグチェッカー
Home > ★物欲の部屋 > BOUZプロダクション ドラグチェッカーバスフィッシングをやるときは、ドラグは全く気にせず常にきつめにしていましたが、
シーバスや青物をやるときに、船頭さんにドラグはゆるめにするように教わりました。
どれぐらいにすればいいかよくわからず、アバウトに手で引っ張り少し抵抗のあるくらいにしていました。
最近タイラバをやり始めて細い糸を使うようになり、もうちょっと正確にドラグ設定をできないものか。
と思っていたら、お店で見かけたのがBOUZプロダクション ドラグチェッカーです。

使い方は簡単!糸をかけて引っ張るだけです。

船で使うことを考えれば簡単なほうがいいですよね。

BOUZ ドラッグチェッカー DC-1003

BOUZ ドラッグチェッカー DC-1005

BOUZ ドラッグチェッカー DC-1015
シーバスや青物をやるときに、船頭さんにドラグはゆるめにするように教わりました。
どれぐらいにすればいいかよくわからず、アバウトに手で引っ張り少し抵抗のあるくらいにしていました。
最近タイラバをやり始めて細い糸を使うようになり、もうちょっと正確にドラグ設定をできないものか。
と思っていたら、お店で見かけたのがBOUZプロダクション ドラグチェッカーです。

使い方は簡単!糸をかけて引っ張るだけです。

船で使うことを考えれば簡単なほうがいいですよね。

BOUZ ドラッグチェッカー DC-1003

BOUZ ドラッグチェッカー DC-1005

BOUZ ドラッグチェッカー DC-1015
設定してみたら、私のアバウト設定ではちょっとゆるゆるだったようです。
まぁ、小さくてもカリカリ引っ張られながら釣り上げるのも楽しいですけどね。
まぁ、小さくてもカリカリ引っ張られながら釣り上げるのも楽しいですけどね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。