2011年06月25日
やっぱり楽しいね!松島湾シーバス
Home > ★釣果の部屋 > やっぱり楽しいね!松島湾シーバス釣果 シーバス 宮城県松島湾 シーバス ダツ 3人での釣果

予定では、○○ジギングでしたが、少し海況が悪いため延期となりました。
でも、釣りがしたい!
ネット検索すると復活していますよ宮城の釣り船。
そこで、今回乗り込むのは塩竃のルアー船です。
乗り場につくとファミリーフィッシングの光景も見られ、いつもの海にもどりはじめています。

挑むのは、ボートシーバス。今回で通算4回目です。いざ!

同行者は今回ボートシーバス通算2回目のascidianさん

2代目となったツインパワーとソルティステージを使い大物を狙います。
今回はタックル海に落とさないといいですね。
シーバス初チャレンジのhaiviscus777さん

どうやってシーバス釣るんすか~。
エドニスに自分が釣られそうになっています。
本日初ヒットは、40cmぐらいのシーバス。

ヒットルアーは、得意のバスデイのレンジバイブ、ウェーブホロイワシカラー。
いいね~。どんどんいきましょ。海も復活していますよ~。
・・・が、得意のレンジバイブを次々ロスト。
最後のレンジバイブREDHEADにシルバーサーモンが!これはデカイぞ!
もう少しというところで、プッツン
もうありません
次の出番はメガバスX-80SW。
まずかかったのは、ダツ。30cmぐらいあるかな?

これ食べられるんですか?
いかんいかん。がんばらねば。
で、きましたよ~。ミノーにも。

まあまあのシーバス。サイズは厳しく49.5cm。今日のアベレージサイズみたいです。
今日のシーバスは食い浅くバラシ多数で終了でしたが、
この調子だと今年の松島湾シーバスは、たぶんいい具合に釣れますよ~。
使用タックル
[ロッド]メガバス オロチ ピークパフォーマンス F3-610DGS AML
[リール]ダイワ イグジスト2506
[ルアー]レンジバイブ、X-80SWなど

ダイワ(Daiwa) イグジスト 2506

メガバス(Megabass) X-80 SW

予定では、○○ジギングでしたが、少し海況が悪いため延期となりました。
でも、釣りがしたい!
ネット検索すると復活していますよ宮城の釣り船。
そこで、今回乗り込むのは塩竃のルアー船です。
乗り場につくとファミリーフィッシングの光景も見られ、いつもの海にもどりはじめています。

挑むのは、ボートシーバス。今回で通算4回目です。いざ!

同行者は今回ボートシーバス通算2回目のascidianさん

2代目となったツインパワーとソルティステージを使い大物を狙います。
今回はタックル海に落とさないといいですね。
シーバス初チャレンジのhaiviscus777さん

どうやってシーバス釣るんすか~。
エドニスに自分が釣られそうになっています。
本日初ヒットは、40cmぐらいのシーバス。

ヒットルアーは、得意のバスデイのレンジバイブ、ウェーブホロイワシカラー。
いいね~。どんどんいきましょ。海も復活していますよ~。
・・・が、得意のレンジバイブを次々ロスト。
最後のレンジバイブREDHEADにシルバーサーモンが!これはデカイぞ!
もう少しというところで、プッツン

もうありません

次の出番はメガバスX-80SW。
まずかかったのは、ダツ。30cmぐらいあるかな?

これ食べられるんですか?
いかんいかん。がんばらねば。
で、きましたよ~。ミノーにも。

まあまあのシーバス。サイズは厳しく49.5cm。今日のアベレージサイズみたいです。
今日のシーバスは食い浅くバラシ多数で終了でしたが、
この調子だと今年の松島湾シーバスは、たぶんいい具合に釣れますよ~。
使用タックル
[ロッド]メガバス オロチ ピークパフォーマンス F3-610DGS AML
[リール]ダイワ イグジスト2506
[ルアー]レンジバイブ、X-80SWなど

ダイワ(Daiwa) イグジスト 2506

メガバス(Megabass) X-80 SW
この記事へのコメント
お疲れでした~(^-^)
2代目は内緒だって(-_-;)
残念ながら、釣り上げるまではいかなかったけど、引きは楽しむ事が出来たので楽しかったです!
今度こそ
は(^^)/デスネ。
2代目は内緒だって(-_-;)
残念ながら、釣り上げるまではいかなかったけど、引きは楽しむ事が出来たので楽しかったです!
今度こそ
は(^^)/デスネ。
Posted by ascidian
at 2011年06月26日 21:23

いやー危なかったー。
お陰さまで、ケガもなく無事釣りを楽しむことができましたm(_)m
毛がないだけに?(笑)
お陰さまで、ケガもなく無事釣りを楽しむことができましたm(_)m
毛がないだけに?(笑)
Posted by hiviscus777
at 2011年06月26日 22:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。