2011年12月11日
VECTOR DAIWAステッカー
Home > ★日々雑記部屋 > VECTOR DAIWAステッカーダイワから、ベクトルダイワのステッカーが届いてました。

ソルティガ6500Hを買ったときのWEBアンケートに投稿した協力謝礼みたいです。
たまには新品もいいもんだ
ご笑納いたします。
でも同封の手紙に、「使い心地はいかがでしょうか。」と記載してありますが、
ソルティガ6500H、まだ使ってないんだよねぇ

ソルティガ6500Hを買ったときのWEBアンケートに投稿した協力謝礼みたいです。
たまには新品もいいもんだ

ご笑納いたします。
でも同封の手紙に、「使い心地はいかがでしょうか。」と記載してありますが、
ソルティガ6500H、まだ使ってないんだよねぇ

2011年10月20日
魚拓にチャレンジ!!
Home > ★日々雑記部屋 > 魚拓にチャレンジ!!魚拓っていっても、デジタル画像を加工してそれっぽく作ってみたんですけどね。
以前、やまざる釣行記のascidianさんが、魚拓庵で作っていたのを思い出して、
自分もプロのようにはいきませんが、手持ちの画像でチャレンジしてみました。
まずは、ascidianさんのマダイの画像をお借りして練習

魚は左向きという古くからのしきたりにならい、画像を左右反転。
モノクロに変換。背景を消して画像を少しいじって、文字を入れれば...。

どうでしょ。なんとなくそれっぽくないですか?
あとは、ヒレがあればもっといいんですが。
そんな技術はないので、次は自分が去年釣ったシーバスでチャレンジ。

同じ手順でハイ!ポーン

今度はどうでしょ。それっぽい!?
以前、やまざる釣行記のascidianさんが、魚拓庵で作っていたのを思い出して、
自分もプロのようにはいきませんが、手持ちの画像でチャレンジしてみました。
まずは、ascidianさんのマダイの画像をお借りして練習


魚は左向きという古くからのしきたりにならい、画像を左右反転。
モノクロに変換。背景を消して画像を少しいじって、文字を入れれば...。

どうでしょ。なんとなくそれっぽくないですか?
あとは、ヒレがあればもっといいんですが。
そんな技術はないので、次は自分が去年釣ったシーバスでチャレンジ。
同じ手順でハイ!ポーン


今度はどうでしょ。それっぽい!?
2011年10月07日
真夜中のジャーキング
Home > ★日々雑記部屋 > 真夜中のジャーキング明日は久々の仙台湾ジギングです。
事前情報によると、去年よりブリ、ワラサの平均サイズが上がってるようですね。
ヒラマサも混じり、外道にヒラメもちょくちょく釣れるようです。スンゲー楽しみ~。
ブリカマ!ブリカマ!!ビール!!!
明日は早起き!さっさといつもの愛用タックルの準備をすませて寝ないと。

目を閉じると、
シャカシャカシャカ、ぐい~ん、ズビィー...
頭でジャーキング始まって...寝れん。
事前情報によると、去年よりブリ、ワラサの平均サイズが上がってるようですね。
ヒラマサも混じり、外道にヒラメもちょくちょく釣れるようです。スンゲー楽しみ~。
ブリカマ!ブリカマ!!ビール!!!
明日は早起き!さっさといつもの愛用タックルの準備をすませて寝ないと。

目を閉じると、
シャカシャカシャカ、ぐい~ん、ズビィー...
頭でジャーキング始まって...寝れん。
2011年07月02日
本日の〇〇ジギング釣行準備
Home > ★日々雑記部屋 > 本日の〇〇ジギング釣行準備本日は、ジギング釣行ということでとりあえずこんな感じのタックルを持込みます。

持込タックル
ライトジギング用
[ロッド]ジークラフト リトリーブシャフトRSB-682GJ-ML
[リール]ダイワ RYOGA 2020HL
ヘビージギング用
[ロッド]MCワークス NB574SS エボシューションカスタム
[リール]ダイワ ソルティガZ 4500
キャスティング用ほか何でも。
[ロッド]MCワークス LN733CR
[リール]ダイワ ソルティガZ 4500
もしかして、こんなのも必要になるのかな。

船頭さんの話では、アジなどのベイトが入ってきてボチボチ釣果が上がってきているようです。
ということで、そろそろ大物釣りたいですねぇ。
さあって行くか!

持込タックル
ライトジギング用
[ロッド]ジークラフト リトリーブシャフトRSB-682GJ-ML
[リール]ダイワ RYOGA 2020HL
ヘビージギング用
[ロッド]MCワークス NB574SS エボシューションカスタム
[リール]ダイワ ソルティガZ 4500
キャスティング用ほか何でも。
[ロッド]MCワークス LN733CR
[リール]ダイワ ソルティガZ 4500
もしかして、こんなのも必要になるのかな。

船頭さんの話では、アジなどのベイトが入ってきてボチボチ釣果が上がってきているようです。
ということで、そろそろ大物釣りたいですねぇ。
さあって行くか!
2011年05月21日
ぶらり日本海へ、テキトー釣行...。
Home > ★日々雑記部屋 > ぶらり日本海へ、テキトー釣行...。強風のため中止になったジギング釣行でしたが、
せめて竿を振りたいと思い、Toxicityさんとhiviscus777さんとで日本海は酒田港へ向かいました。
オカッパリで何が釣れるかもわからず、とりあえずシーバスタックルでチャレンジ!

タックル
リール ダイワブラディア+セルテート2500スプール
ロッド メガバスXOR SHADOW XX SXX-710L
やっぱり風が強いですね~。

hiviscus777さんが、見事なあわせで何かをゲット!何ですか?これ...。

すこしねばりましたが、雨が強くなってきたところで終了。
前から行こうと思っていた、おいしいと評判のある庄内町のラーメン屋「萬人」に行きました。

そのあと、魚が見れなかったうっぷんをどうぶつと戯れてはらします。
場所は川のそばにあるどうぶつ園。


・・・少し癒されました。
どうしても魚が見たいToxicityさんは、最後の手段!
オフィシャルTシャツで気合いを入れます。

ついに巨大魚を仕留めるか!?

ダイワ(Daiwa) ブラディア 2506

メガバス(Megabass) XOR Shadow XX SXX-710L
続きを読む
せめて竿を振りたいと思い、Toxicityさんとhiviscus777さんとで日本海は酒田港へ向かいました。
オカッパリで何が釣れるかもわからず、とりあえずシーバスタックルでチャレンジ!

タックル
リール ダイワブラディア+セルテート2500スプール
ロッド メガバスXOR SHADOW XX SXX-710L
やっぱり風が強いですね~。

hiviscus777さんが、見事なあわせで何かをゲット!何ですか?これ...。

すこしねばりましたが、雨が強くなってきたところで終了。
前から行こうと思っていた、おいしいと評判のある庄内町のラーメン屋「萬人」に行きました。

そのあと、魚が見れなかったうっぷんをどうぶつと戯れてはらします。
場所は川のそばにあるどうぶつ園。


・・・少し癒されました。
どうしても魚が見たいToxicityさんは、最後の手段!
オフィシャルTシャツで気合いを入れます。

ついに巨大魚を仕留めるか!?

ダイワ(Daiwa) ブラディア 2506

メガバス(Megabass) XOR Shadow XX SXX-710L
続きを読む
2011年05月20日
週末ジギング釣行!?
Home > ★日々雑記部屋 > 週末ジギング釣行!?今朝は仕事前に少し準備。
持ち込むタックルは2セット。
リール ダイワ ソルティガZ4500
ダイワ RYOGA2020HL
ロッド MCワークス NB574SS エボシューションカスタム
ジークラフト オーシャンドライブ リトリーブシャフトRSB-682GJ-ML
いっぱい釣りまくるよ~。

のはずが、あれれ?強風っすか??
え~明日の釣行...また中止です
日本海ジギング、今年3回計画してまだ出来ていません。ついてない...。
風め~
持ち込むタックルは2セット。
リール ダイワ ソルティガZ4500
ダイワ RYOGA2020HL

ロッド MCワークス NB574SS エボシューションカスタム
ジークラフト オーシャンドライブ リトリーブシャフトRSB-682GJ-ML

いっぱい釣りまくるよ~。

のはずが、あれれ?強風っすか??
え~明日の釣行...また中止です

日本海ジギング、今年3回計画してまだ出来ていません。ついてない...。
風め~

2011年05月14日
"OPERATION TOMODACHI"ワッペン到着!
Home > ★日々雑記部屋 > "OPERATION TOMODACHI"ワッペン到着!やっと届きました。注文したのが4月になってまもなくだったと思うけど、
やっぱり1ヶ月半かかるんですねぇ。

震災後、真っ先に米国が日本に入り救援活動『トモダチ作戦』を開始。
すごくジンときたのを覚えています。

このトモダチ作戦パッチは、製作コストなど諸経費を除いた利益を、
義援金として寄付するそうです。
ささやかながら、こういう形で義援金に参加させていただきました。
トモダチ作戦、ワッペンの詳細についてはこちら
やっぱり1ヶ月半かかるんですねぇ。

震災後、真っ先に米国が日本に入り救援活動『トモダチ作戦』を開始。
すごくジンときたのを覚えています。

このトモダチ作戦パッチは、製作コストなど諸経費を除いた利益を、
義援金として寄付するそうです。
ささやかながら、こういう形で義援金に参加させていただきました。
トモダチ作戦、ワッペンの詳細についてはこちら
2011年05月13日
マイTシャツ到着!
Home > ★日々雑記部屋 > マイTシャツ到着!ナチュラムブログのTシャツ広場で作ったTシャツがついに届きました
届いたパッケージはこんな感じ。

いつものナチュラムのパッケージで来るものと思っていましたので、
Tシャツ広場の荷物だとは気づきませんでした。
←いつものはこんなロゴ入り。
それではいよいよ開封
ジャーン
私のTシャツ広場零号機です
裏はこんな感じです。山椒魚のイラストを入れました。

透過処理もうまくいっています
なんで零号機かというと、Tシャツ広場で公開しているTシャツの前に作った非公開のマイTシャツだからです。
自分だけのTシャツって、何かワクワクしますね

届いたパッケージはこんな感じ。


Tシャツ広場の荷物だとは気づきませんでした。
←いつものはこんなロゴ入り。
それではいよいよ開封

ジャーン



裏はこんな感じです。山椒魚のイラストを入れました。

透過処理もうまくいっています

なんで零号機かというと、Tシャツ広場で公開しているTシャツの前に作った非公開のマイTシャツだからです。
自分だけのTシャツって、何かワクワクしますね

2011年05月04日
スピニングでポイント調査
Home > ★日々雑記部屋 > スピニングでポイント調査やってしまいました。2日連続のボ・ウ・ズ
本日持ち込んだタックルは、この1本。

[ロッド]メガバス F3-610DGS AML [リール]ダイワ イグジスト2506
ルアーは、てっぱんのハイドアップのコイケです。

ポイント調査のつもりで、毎年2ケタ釣って満足して帰れるこのため池に来たんですが。
あれ?なんか様子が…。

地震で堰堤が池底のほうまで破壊されてしまってます。

それでも水はあるので、キャスト
・・・異常なし。
・・・まったく生命感がありません。魚影がみえません。
まだ地震に怯えてるの?それとも水抜いた?田沢湖のクニマス状態!?さかなクンなんとかして~!
弱気のスピニングタックル&スモラバで反応がないと心が折れるのが早いです
これだけ被災してると、水抜いて工事するんだろうなぁ

本日持ち込んだタックルは、この1本。

[ロッド]メガバス F3-610DGS AML [リール]ダイワ イグジスト2506
ルアーは、てっぱんのハイドアップのコイケです。

ポイント調査のつもりで、毎年2ケタ釣って満足して帰れるこのため池に来たんですが。
あれ?なんか様子が…。

地震で堰堤が池底のほうまで破壊されてしまってます。

それでも水はあるので、キャスト

・・・異常なし。
・・・まったく生命感がありません。魚影がみえません。
まだ地震に怯えてるの?それとも水抜いた?田沢湖のクニマス状態!?さかなクンなんとかして~!
弱気のスピニングタックル&スモラバで反応がないと心が折れるのが早いです

これだけ被災してると、水抜いて工事するんだろうなぁ

2011年05月03日
太陽にかかる虹
Home > ★日々雑記部屋 > 太陽にかかる虹楽しみにしていたジギング釣行も高潮と暴風で中止となってしまい、
その欲求不満解消のため、数年前まではよく通ったポイントへバスフィッシングに出かけました。
持っていくタックルは3本。久しぶりの出動です。

手前から
[ロッド]メガバス F5・1/2-68Fti Diaburo [リール]ダイワ ジリオン100HL
[ロッド]メガバス F4-66Gti Shamrock [リール]ダイワ スティーズ103HL
[ロッド]メガバス F3-610DGS AML [リール]ダイワ イグジスト2506
昨日までの風が止み、穏やかでいい釣り日和でしたが、全然釣れません。

ポイント移動も地震で道路が破壊され、思うようにいきません。

小バスにも、そっぽをむかれ撃沈です。う~ん残念

それから、車移動中に友人から「太陽に注目」の題名のみのメールが!
へ?
車を止め太陽を見ると、見たことのない光景が

太陽を虹が囲んでます。さらにその外側にも虹が。なんか神々しいです
次にこの虹の解説メールが届きました。
「にちうん」と「環水平アーク」で、同時発生は、一生に数えるほどの現象!?
ミレニアムを跨いだ世代は、貴重な体験が続きますねぇ。
魚は釣れなかったけど、いいもの見れました。満足してしまいました
この虹が楽天イーグルス4試合限定のレインボーユニホームと共に、希望の虹となってくれればいいですね。
これ↓
その欲求不満解消のため、数年前まではよく通ったポイントへバスフィッシングに出かけました。
持っていくタックルは3本。久しぶりの出動です。

手前から
[ロッド]メガバス F5・1/2-68Fti Diaburo [リール]ダイワ ジリオン100HL
[ロッド]メガバス F4-66Gti Shamrock [リール]ダイワ スティーズ103HL
[ロッド]メガバス F3-610DGS AML [リール]ダイワ イグジスト2506
昨日までの風が止み、穏やかでいい釣り日和でしたが、全然釣れません。

ポイント移動も地震で道路が破壊され、思うようにいきません。

小バスにも、そっぽをむかれ撃沈です。う~ん残念


それから、車移動中に友人から「太陽に注目」の題名のみのメールが!
へ?
車を止め太陽を見ると、見たことのない光景が


太陽を虹が囲んでます。さらにその外側にも虹が。なんか神々しいです

次にこの虹の解説メールが届きました。
「にちうん」と「環水平アーク」で、同時発生は、一生に数えるほどの現象!?
ミレニアムを跨いだ世代は、貴重な体験が続きますねぇ。
魚は釣れなかったけど、いいもの見れました。満足してしまいました

この虹が楽天イーグルス4試合限定のレインボーユニホームと共に、希望の虹となってくれればいいですね。
これ↓
